タコ飯
    タコの茹で方

タコの頭のところに親指を
いれ、ひっくり返す。
内臓をとりだす。
左写真のようになります。

塩をふりかけヌメリが取れる
までもみこむ。
沸騰している湯の中に塩少々
入れ、足を下にして鍋にいれる。
足を下にいれると、形よく茹で
あがる。


タコ飯

タコの足は細かく切る。
目の部分は、食べないので
切り離す。
タコ飯用に必要な分を
サイコロサイズ位に切る。




                                                                                                                           
米5合に対し、鰹の白だし75cc、
タコ400g、醤油30cc、
みりん20cc、にんじん1/2本、ごぼう1本
うすあげ適量(きざんだもの)、
水加減は、普通に白米を炊く時と
同じ分量。
炊き上がったら器にもりつけ、
出来上がり。